

ビットコイン現在の価格は8800ドル

ビットコインは3月の暴落で3700ドル台をつけたあと、順調にV字回復しています👏
この暴落の底でビットコインを買えた人はいますか?
買えていたらなんと今の価格だと
2倍強ということになります🎉
おめでとうございます😂✨
金ちゃんは買えませんでした😢
相場の格言で
歓喜で売って悲観で買え
というものがあります。
まさに3月の暴落では多くの人が総悲観になっていました。
「もうビットコインはダメかもしれない…」
金ちゃんもそう思いました💦
ですが、相場の心理では、多くの人が諦めたところが底であり、まだまだ上がるぞーと勢いついたところが天井なのです。
時には勇気を出して大衆の心理に逆らうトレードが必要なのだと今回痛感しました😮
ではさっそくチャート分析をしていきましょう👏❗️
こちらはBybitの日足チャートになります。

①の3月13日に3700ドルをつけたところが底になっています👏
この時、RSIは売られ過ぎということで30を下回っていることが分かります。
✔︎RSIとは
買われ過ぎ、売られ過ぎの目安を教えてくれるインジケーター。70以上だと買われ過ぎ
30以下だと売られ過ぎ
👉:関連リンク【ビットコイン月との因果関係】
相場で最も重要な指標の1つとして金ちゃんがよく考えているのは、
「ロングやショートを入れた大口のトレーダーはどこで利確をするのか」ということに着目しています👀🔍
つまり、この底のRSI30を下回ったところでロングを入れたロンガーたちは、対極線のRSI70で利確する可能性が高いだろうと予測できます。
逆に言えば、70以上でショートを入れたショーターの利確目安はRSI30付近と考えられます。
この理論についてはこちらの記事でも紹介しています。
👉:【ビットコインRSIの関係】
そのため、実際に②のRSI70以上を上回ったところが天井となり、その後下落しています。
金ちゃんはロングは取れなかったので、
このRSI70以上でショートを待ち構えていました👏
そして暴落後ずっと価格を支えていたトレンドラインのサポート(白)も、
遂に割れてしまいました📉
10000ドルで2度跳ね返されたことで
綺麗なダブルトップとなって下落していますし、約3ヶ月間守ってきたサポートも割れていますから
しばらくは下目線継続のまま、
ショートポジションを保有の方針です😉
👉:【初心者必見//ビットコイン覚えておこう基礎知識】
\バイビット口座開設がまだのかたはコチラ🗣/

